
週に2回くらい大学に行って、好きな授業を聴いている。
いちばん楽しい授業は西洋美術講義(だったかな?)
毎週誰かが取り上げられて、テキストを和訳して解釈して・・・って淡々とした授業なんだけど。
良い点が2つあって、1つは先生がサンパで綺麗な人。フランスでお世話になった先生の奥さん。
2つ目は見たことある作品ばかりが取り上げられていること。
先週は、Martial Raysseの "La Grande Odalisque"
二キータ、ポンピドゥーで見たよね!!全く知識がなくて見るのと、ちょっぴり知識を得てみるのとじゃ、また感じ方も楽しみ方も違って面白いね。明日は和訳があったってるんだけど、分かりません・・・あぁ難しいフランス語・・・。
6月はちょっと勉強しましょう。oui oui !!
週に1回くらいホットヨガをしている。
名前の通り、温度38℃湿度68℃のホットなスタジオの中でヨガをする。だいたい60分~90分。
フランスから帰ってきて通いだしたので、結構続いている。
これまた良い点が2つあって、すごい量の汗をかくのでとにかく気持ちよい。体がほぐれるし冷え性も改善される様な気がする。そして、自分のペースで瞑想しながら出来るので、心もすごくスッキリする。
でも家からちょっと遠いのと、これからの季節暑すぎるのが・・・ちょっと困ること。。それと体調がよくなって食欲も増進される気が・・・あぁ難しいbody making・・・。
6月はもうちょっと張り切りましょう。yes yes !!
----------------------------------
静かに変わる環境と急激に変わる環境。
私は今、静かで緩やかな変化の中にいる。
そんな時こそ、日常を深く生き抜くことをこころに留めて。
hello June !!!